よくあるご質問

ProColor 3シリーズ 
4K ディスプレイ型電子黒板

タブレットPC等にアプリをインストールせずに、ミラーリング(ワイヤレス投影)はできますか?
電子黒板のAndroidにインストールされているソフトウエア[Bytello Share]を利用することで、Chromecast、AirPlay、Miracast対応のデバイスからはアプリなしでミラーリングが可能です。

[対応機種例]
・Windows 10(Miracast)
・iPad/iPhone (AirPlay)
・Chromebook(Chromecast)

[手順]
1.電子黒板のBytello Shareアプリを起動後、メインインターフェース左下の[メニュー]>[設定]をタップします。

2.Chromecast/Airplay/Miracastの利用をオンにします。

3.ミラーリングするデバイスからChromecast/Airplay/Miracastでワイヤレス投影する動作を行います。

※ScreenShare Proを利用する際は、電子黒板とミラーリングするデバイスが同一のWiFiに接続されている必要があります。電子黒板にWi-FiモジュールまたはWi-Fiドングルが設置されていることを確認してください。

※Bytello Shareの無料期間終了後、アクティベートを行わない場合、10分ごとにミラーリングが切断されます。
リモコンで操作ができないのですが、どうしたらよいですか?
1.リモコンを本機のリモコン受光部(正面右下のUSBポートの隣)に向けて、操作を行って下さい。
2.電池の向きが正しいかご確認ください。
3.強い衝撃が加えられた場合、リモコン内部が破損することがあります。上記2点を確認後、リモコン操作ができない場合は、お買い上げの販売店にお問い合わせください。
画面に手を近づけると、自動的に電源がついてしまうのですが、どうしたらよいですか?
本機の電源が切れておらず、スタンバイモードになっている可能性がございます。下記手順で電源をお切りください。

[電源を切る手順]
1.ディスプレイ正面の電源ボタンを3秒以上長押しします。
2.ディスプレイに確認画面が表示され、[OK]をタッチすると電源が切れます。本機底面の主電源スイッチを[オフ]にします。電源ボタンが赤青交互に点灯した後、暗い赤に点灯したことを確認してください。
※主電源スイッチは電源ケーブル差込口の隣にあり、[O]を押すと主電源がオフになります。
4.教室移動や長期間使用しない場合は、電源ケーブルを抜きます。
MACアドレスの確認方法を教えてください。
[Wi-Fiの場合]
1.電子黒板がWi-Fi・Bluetoothモジュールまたはドングルが設置され、Wi-Fiに接続されていることを確認します・
2.Androidホーム画面で[設定]>[Wi-Fi]を選択します。
3.右上の歯車マーク(設定)を選択すると、MACアドレスが表示されます。

[有線LANの場合]
1.Androidホーム画面で[設定]>[イーサネット]を選択します。
2.右上の歯車マーク(設定)を選択すると、MACアドレスが表示されます。
セキュリティ:証明書のインスト―ル方法について
CA証明書ファイルのインストールが可能です。ユーザーがインストールした証明情報は、[設定]>[セキュリティ]>[ユーザー認証情報]から確認できます。

1. CA証明書ファイル(.crtファイル)をUSBメモリにダウンロードします。(※USBメモリにダウンロードした場合は、本機前面のUSBポートにUSBメモリを挿入し、[Finderを使用しますか?] というポップアップでキャンセルを選択します)
2. Android設定を起動し、[セキュリティ]の中の[SDカードからインストール]を選択します。
3. 画面下部のポップアップで[Finder]、[ALWAYS]を選択します。
4. CA証明書ファイルを保管したUSBを選択し、.crtファイルを選択後[OK]を選択します。
5. 証明書名の入力を行い、[OK]を選択します。
6. インストールが開始されています。というメッセージが表示され、インストール完了です。


●その他
WiFi設定画面の右上の歯車マークをクリックし、[セキュリティ証明書をインストール] からセキュリティ証明書をインストールすることも可能です。
リモコンが英語ではなく、日本語表記になっています。
リモコンは製造時期により、日本語表記の場合がございますが、英語のリモコンとボタンの位置は共通です。
例:日本語リモコンでは、[Input]の代わりに 入力切替という表記になります。
ChromebookをHDMIケーブルで接続しても、電子黒板にChromebookと同じ画面が表示されません。
ChromebookをHDMIケーブルで接続した際、デフォルトでは拡張表示されます。複製表示にするにはChromebookの設定を変更する必要がございます。
1.右下の時刻を選択します。
2.設定 を選択します。
3.[デバイス] で [ディスプレイ] を選択します。
4.[内蔵ディスプレイをミラーリング] を選択します。このオプションは、モニターが接続されているときに表示されます。
ミラーリング(ワイヤレス投影)ができません。
1. サーバー側(ProColor)とクライアント端末側が同一のネットワークに接続されているかご確認ください。
2. 別のネットワークが使用できるときは、そちらに切り替えてお試しください。
※画面ミラーリング機能利用時は、以下のポートを利用します。ネットワーク設定をご確認ください。
<TCP接続>
ポート番号:7385/29736/2067/39458 ※4つのうち、1つのポートが正常に開ければ、残りのポートは開きません。
<TCP/UDP接続>ビデオ、音声ファイル転送機能、デスクトップ同期機能等利用時
ポート番号:49200~49400
<UDP接続>Chromecast機能利用時
ポート番号:8008/8009 ※8009以降は利用可能なポートが見つかるまでランダムに試行されます。
<UDP接続>Airplay機能利用時
ポート番号:7000
<UDP接続>Chromecast/Airplay接続時
ポート番号:5353

3. クライアント側アプリのバージョン情報をメニューからご確認いただき、最新版が検出された場合は、最新版へアップグレードをお願い致します。
[組み合わせキーを押してロック解除してください]と表示されます。
リモコンを本機右下のリモコン受光部に向けて、緑ボタンを押すと[ロック解除]と表示されます。
[赤いキーを押すか、ロックの組み合わせを押してロック解除してください]と表示されます。
リモコンを本機右下のリモコン受光部に向けて、赤ボタンを押すと[ロック解除]と表示されます。
[ロック済み]と表示されます。
リモコンを本機右下のリモコン受光部に向けて、黄色ボタンを押すと[ロック解除]と表示されます。
ミラーリングが切断されてしまいます。
1. ProColorのScreenShare Proアプリがアクティベートされていることを確認してください。確認方法としては、ホーム画面右下の[アプリ一覧]>ScreenShare Pro>メニューで、[認証できていません]というメッセージが表示されていなければ認証されています。
※アクティベートされていない場合、10分で切断されます。
2.クライアントデバイスのディスプレイが切れた状態、及びスリープに入ると、ミラーリングが終了する仕様ですので、設定をご確認ください。(例:Windows10の場合、設定>システム>電源とスリープで一定時間でスリープやディスプレイの電源がオフになる設定ですと、その時間でミラーリングも切断されます。ミラーリング終了を回避するためにお手数をおかけしますが、[ディスプレイの電源を切るまでの時間]、及び[スリープ状態に入るまでの時間]設定を延ばしていただくことを推奨いたします。)
3.別のネットワークでも同様の事象がおきるかご確認ください。
4. クライアント側アプリのバージョン情報をメニューからご確認いただき、最新版が検出された場合は、最新版へアップグレードをお願い致します。
Page Topへ
お問合せはこちら