PenPlus
POINT
●デジタル教科書、動画、画像に自由に書き込み
●PowerPoint対応、スライドショーに連携(2019/2021)
●教科毎の教科書用素材が豊富
●タブレット・書画カメラの画像を49分割提示し書き込み可能
WindowsにPenPlus for Educationをインストールし、電子黒板に接続することで、画面上に自由に書き込みや範囲指定した拡大操作をすることができます。先生方がよく使う暗記シートや消えるペン機能も追加され、電子黒板、書画カメラ等を活用する授業で無くてはならないツールとなっています。
タブレットの画面に自由に手書き、タッチ操作での拡大・縮小や保存が可能です。Word、Excel、PowerPointにも手書きの保存、PowerPointのスライドショーに連携し、手書をそのままファイル形式を変えずに保存可能です。電子黒板の専用ソフトに一度取り込む必要がないので、Word、ExcelやPowerPointの教材があればすぐプレゼンが可能です。
枠内はマーキング箇所が黒く反転
カメラで撮影した画像やデジタル教科書の画面の一部に先生がマーカーで色をつけ、チェックシートボタンをクリックするとマーキングした箇所が黒色に反転し隠れます。チェックシートの周囲の枠を上下左右、自由に移動させることにより、マーキングした箇所を表示・非表示することができます。国語、算数、理科、社会、英語等すべての授業で活用可能です。
書いた線が設定した時間で自動に消えるペンを使用できます。消えるペン・マーカーでの効果的な説明に適しています。動画書き込みモードより、動画に対して書き込みをすることも可能です。
| 製品名 | PenPlus for Education |
|---|---|
| 型番 | PNPED/0001(電子黒板1台用1ライセンス版) |
| 対応OS | Windows 11,10 (64 ビット) |
| 動作環境 | Windows パーソナルコンピュータ |
| CPU | 1.0GHz 以上のプロセッサー |
| メモリ | 4GB 以上 | グラフィックカード | 1280×768 以上の解像度のビデオアダプタとディスプレイ/True color(32 ビット) |
| ご使用上の注意点 | 電子黒板ProColorシリーズのバンドル製品です。電子黒板1台につき、1ライセンスが必要です。 |
| 価格 | オープン |
※Windows10(21H2)で動作します。
※「Office Home & Business 2021」デスクトップ版で動作検証済みです。ストアアプリ版(Office365)は動作しません。
※製品の仕様は改良のため予告なしに変更することがあります。